今週のお知らせ

11/20配信 地域を守るLPガス事業― 防犯・災害支援・BCPを一挙公開

こんにちは。タスクフォース21事務局です。
第171回・12月例会は防犯・災害支援・BCPのテーマで3つの講演を行います。

業界紙「プロパン新聞」で紹介されています(11月10日付け)。空き家ビジネス関連の講演はガス事業者の関心が高く、見逃し配信の聴講者も増えています。「プロパン新聞」の記事は電子版無料キャンペーン登録で閲覧できます。

第171回例会 12月3日(水)13時30分開会 完全オンライン

講演1「ガス会社が地域で愛される防犯活動と防犯アドバイス」
株式会社ネクストライフ 代表取締役 坂本 一成 氏
ガス会社の“信頼価値”を高める防犯活動の実践法を紹介。防犯パトロールや情報提供を通じて地域に貢献し、顧客から「選ばれる会社」になるための取り組みを、豊富な事例とともに提案します。

講演2「能登避難所支援に行って」
LPガス災害対応コンソーシアム 理事長 田島 裕之 氏
能登地震の現場から、LPガス事業者だからこそできる災害支援を報告しました。生活用水の確保、発電機活用など、避難所で本当に役立つ知見を公開。平時からの備えが事業価値を高めることを示します。(岡山県LPガス協会岡山支部セミナーで収録)

講演3「地震災害に向けた考え方について」
BCPコンサルタント 吉原 敏仁 氏
LPガス事業者のBCPは「地域を守る力」。自社被害がなくても顧客被災で即時発動が必要となる特徴を解説し、点検・供給再開など災害時に求められる対応を明快に提示。事業継続力向上のヒントが得られます。(岡山県LPガス協会岡山支部セミナーで収録)

【視聴料金】
正会員・特別会員:無料(複数視聴可)
情報会員:22,000円/名
一般(非会員):44,000円/名(※初回申込後、1年間情報会員扱い)

「産業特信LPG電子版」の無料登録キャンペーンを実施中!

産業報道出版では、同社の「月刊LPガス」「プロパン新聞」の最新号が閲覧できる「産業特信LPG電子版」の無料登録キャンペーンを実施しています。この機会にご登録ください。

好評発売中!
LPガス販売店のための顧客接点強化と新ビジネス創出のヒント
「空き家対策ビジネス」「防犯対策ビジネス」「防災ビジネス」編

タスクフォース21正会員・オンライン会員・情報会員の会員登録時のID・パスワードが必要です。

公開中のオンライン講演はこちらからご確認ください

ブログの更新情報も掲載しています。
一部動画は非会員も有料視聴可能です。
また、「オンライン講座」の一部は完全無料です。

taskforce21情報誌68号発行

非会員の方もダイジェスト版バックナンバーの閲覧ができます。

タスクフォース21では、講演会・研修会・セミナーのオンライン開催をサポートします。

★正会員は過去の講演の再視聴が一部可能です。事務局にお問い合わせください。
●本メールはタスクフォース21の例会・ホームページ更新の内容のほか、業界情報等を、会員ほか、会員等からご紹介があった方、事務局の関係先に送信しています。
●送信先の追加・変更、配信停止、会員登録(情報誌の購読)の方法、事務局へのお問い合わせは下記までご連絡ください。

一般社団法人タスクフォース21 事務局