タスクフォース21チャンネル
過去の例会ダイジェスト
第141回例会(2020年10月7日)

講演① 中小企業の事業承継と税金~上手な継ぎ方、継がせ方~
講師:田尻会計
田尻 重暁氏

講演② 集合賃貸住宅切替に関する判決の解説
講師:半蔵門総合法律事務所
野崎 修氏

プレゼンテーション コロナ禍でのガス機器ご提案
講師:パロマ
星 憲司氏
講演①
田尻会計 田尻 重暁 氏
「中小企業の事業承継と税金
~上手な継ぎ方、継がせ方~」
《ダイジェスト》
講演②
半蔵門総合法律事務所 野崎 修 氏
「集合賃貸住宅切替に関する判決の解説」
《ダイジェスト》
プレゼンテーション
パロマ 星 憲司 氏
「コロナ禍でのガス機器ご提案」
《ダイジェスト》
情報提供
事務局からの提供資料等の解説
「コロナ感染時の対応」
《ダイジェスト》
第140回例会(2020年8月5日)

プレゼンテーション① クラウド型M&Aマッチングシステムについて
講師:M&Aクラウド
岡道 俊人氏

プレゼンテーション② LPガスルートでの消毒液販売の提案
講師:笹岡薬品・笹岡ウエルネス販売
笹岡 邦充氏

講演 ウィズ・コロナ時代におけるLPガス業界への提言
講師:エネルギー事業コンサルタント
角田 憲司氏
プレゼンテーション①
M&Aクラウド 岡道 俊人 氏
「クラウド型M&Aマッチングシステムについて」
《ダイジェスト》
プレゼンテーション②
笹岡薬品・笹岡ウエルネス販売 笹岡 邦充 氏
「LPガスルートでの消毒液販売の提案」
《ダイジェスト》
講演
エネルギー事業コンサルタント 角田 憲司 氏
「ウィズ・コロナ時代における
LPガス業界への提言」
《ダイジェスト》
総会:議案審議
「令和元年度活動報告・決算報告/
令和2年度活動計画・収支予算」
《ダイジェスト》
情報交換会
業界人アンケートについて意見交換
《ダイジェスト》
第139回例会(2020年2月5日)

講演① 民法改正のポイントと契約上の留意点
講師:半蔵門総合法律事務所
野﨑 修氏

講演② 企業ホームページのセキュリティ対策
講師:
西村 祥氏

ホームページのSSL化のすすめ
講師:
宮田 哲治氏

プレゼンテーション 顧客囲い込み戦略~自社会員組織を構築する~
講師:株式会社クラブネッツ
出野 将弘氏
ご案内
《ダイジェスト》
講演①
半蔵門総合法律事務所 野﨑 修 氏
「民法改正のポイントと契約上の留意点」
《ダイジェスト》
講演②
西村 祥 氏
「企業ホームページのセキュリティ対策」
宮田 哲治 氏
「ホームページのSSL化のすすめ」
《ダイジェスト》
プレゼンテーション
株式会社クラブネッツ 出野 将弘 氏
「顧客囲い込み戦略
~自社会員組織を構築する~」
《ダイジェスト》
第138回例会(2019年12月4日)

講演① 外国人雇用の手続きと留意点~異業種の状況も踏まえて
講師:PAL総合行政書士法人
櫻井 泰紀氏

講演② 賃貸オーナーへのアプローチ策~困り事と解決提案例
講師:GIC不動産管理株式会社
渡邊 宏氏

講演③ 自由化を超えて~未来へ繋ぐ正義
講師:イーレックス株式会社
境野 春彦氏
講演①
PAL総合行政書士法人櫻井 泰紀 氏
「外国人雇用の手続きと留意点~異業種の状況も踏まえて」
《ダイジェスト》
講演②
GIC不動産管理株式会社 渡邊 宏 氏
「賃貸オーナーへのアプローチ策~困り事と解決提案例」
《ダイジェスト》
講演③
イーレックス株式会社 境野 春彦 氏
「自由化を超えて~未来へ繋ぐ正義」
《ダイジェスト》
第137回例会(2019年10月2日)

講演① 中小規模企業の事業承継・相続問題について
講師:相続・事業承継コンサルティング協会
石野 毅 氏

講演② ミレニアル世代・共働き世帯への住まい提案
講師:三井ホーム
山下将司 氏

プレゼンテーション① ガス衣類乾燥機 乾太くんの導入提案
~将来のガスファンを作ろう~
講師:リンナイ
宇田川 朋紀 氏

プレゼンテーション② 改めて考えるコールセンター活用
講師:アイ・ステーション
原田 淳史 氏
講演①
相続・事業承継コンサルティング協会 石野 毅 氏
「中小規模企業の事業承継・相続問題について」
《ダイジェスト》
講演②
三井ホーム 山下 将司 氏
「ミレニアル世代・共働き世帯への住まい提案」
《ダイジェスト》
プレゼンテーション①
リンナイ 宇田川 朋紀 氏
「ガス衣類乾燥機 乾太くんの導入提案~将来のガスファンを作ろう~」
《ダイジェスト》
プレゼンテーション②
アイ・ステーション 原田 淳史 氏
「改めて考えるコールセンター活用」
《ダイジェスト》
第136回例会(2019年8月7日)

講演① エネルギー業界の最近の話題
~LPガス事業者のビジネスチャンスを探る~
講師:エネルギージャーナリスト
本橋 恵一 氏

講演② 住宅の耐震断熱改修最前線
~日本の木造住宅技術の進化と環境技術の在り方について~
講師:北海道科学大学
福島 明 氏

プレゼンテーション グラスウールによるブローイング工法について
講師:音熱環境開発
三星 雅宏 氏
講演①
エネルギージャーナリスト 本橋 恵一 氏
「エネルギー業界の最近の話題~LPガス事業者のビジネスチャンスを探る~」
《ダイジェスト》
講演②
北海道科学大学 福島 明
氏
住宅の耐震断熱改修最前線~日本の木造住宅技術の進化と環境技術の在り方について~
《ダイジェスト》
プレゼンテーション
音熱環境開発 三星 雅宏 氏
グラスウールによるブローイング工法について
《ダイジェスト》
第135回例会(2019年6月5日)

講演① LPガスエンジン発電機がもたらすLPガスの将来
講師:関電工
野本健司 氏

講演② 中小企業を強くするBCPの導入の意味
講師:ニュートン・コンサルティング
花井香奈子 氏
講演① 関電工 野本健司 氏
「LPガスエンジン発電機がもたらす
LPガスの将来」
《ダイジェスト》
講演②
ニュートン・コンサルティング 花井香奈子氏
「中小企業を強くするBCPの導入の意味」
《ダイジェスト》
概要
一般社団法人タスクフォース21 中川順一 氏
「講演会ネット生中継のご案内」
《ダイジェスト》
概要
一般社団法人タスクフォース21 中川順一 氏
「概要説明」
《ダイジェスト》
第134回例会(2019年4月3日)

講演 キャッシュレス、レンタル…イマドキの買い物
講師:マーケティングコンサルタント
本間 理恵子 氏

プレゼンテーション①
エネルギー需要開発協同組合からのご提案
エネルギー需要開発協同組合
白川 勉 氏

プレゼンテーション②
コインランドリー事業について
株式会社センカク
北出 武大 氏
講演
マーケティングコンサルタント 本間理恵子 氏
「キャッシュレス、レンタル…イマドキの買い物」《ダイジェスト》
プレゼンテーション①
エネルギー需要開発協同組合 白川勉 氏
「エネルギー需要開発協同組合からのご提案」
《ダイジェスト》
プレゼンテーション②
株式会社センカク 北出武大 氏
「コインランドリー事業について」
《ダイジェスト》
ヘッドライン
一般社団法人タスクフォース21 中川 順一 氏
《ダイジェスト》
第133回例会(2019年2月6日)

講演 切替対策・消費者向け広報での法律的な留意点
講師:半蔵門総合法律事務所 弁護士
野﨑 修 氏

プレゼンテーション①
LPガス販売管理システムクラウド利用の現況
パーパス株式会社 営業本部 IT 営業部
日長 俊昭 氏

プレゼンテーション②
電力自由化後の現況とエネルギーサービスの提案
イーレックス株式会社 営業 2課
西村 伸太郎 氏
講演①
講演半蔵門総合法律事務所 野﨑修 氏
「切替対策・消費者向け広報での法律的な留意点」《ダイジェスト》
プレゼンテーション①
パーパス株式会社 日長俊昭 氏
「LPガス販売管理システムクラウド利用の現況」《ダイジェスト》
プレゼンテーション②
イーレックス株式会社 西村伸太郎 氏
「電力自由化後の現況とエネルギーサービスの提案」《ダイジェスト》
第132回例会(2018年12月5日)

講演① 職場のハラスメントの予防と対策
講師:クオレ・シー・キューブ
古谷 紀子 氏

講演②
「日本LPガス協会『LPガス産業の2025年ビジョン』」
「GHP導入で学校施設の空調推進を」
講師:日本LPガス団体協議会
土橋 一夫 氏

プレゼンテーション①
需要が多く供給が少ない“戸建賃貸”これからの投資物件の主役に
洋館家本店/未来の住まい館
生澤 貴広 氏
講演②【1】
日本LPガス団体協議会 土橋一夫 氏
「氏日本LPガス協会『LPガス産業の2025年ビジョン』」《ダイジェスト》
講演②【2】
日本LPガス団体協議会 土橋一夫 氏
「GHP導入で学校施設の空調推進を」《ダイジェスト》
プレゼンテーション
洋館家本店/未来の住まい館 生澤貴広
氏:「需要が多く供給が少ない“戸建賃貸”これからの投資物件の主役に」《ダイジェスト》
第131回例会(2018年10月3日)

講演①
第1部 変化しつつある電力・都市ガス自由化最前線
第2部 真にお客さまから選ばれるLPガス事業者になるために
〜透明化・適正化問題を超越して〜
講師:日本ガス協会 地方支援担当理事
角田 憲司 氏
「自分本位の業務運営」から「顧客本位の業務運営」への転換の必要性

講演② マスコミから見た LP ガス業界
講師:毎日新聞社 記者
高橋 昌紀 氏
一般紙における記事掲載までの流れとLPガス報道について

プレゼンテーション①
エンゲージメントを高める人事評価制度7つの新常識
株式会社あしたのチーム
山本 拓馬 氏
講演①
第1部:日本ガス協会 角田憲司:変化しつつある電力・都市ガス自由化最前線《ダイジェスト》
講演①
第2部:日本ガス協会 角田憲司
氏:真にお客さまから選ばれるLPガス事業者になるために~透明化・適正化問題を超越して~《ダイジェスト》
講演②
あしたのチーム 山本拓馬
氏:エンゲージメントを高める人事評価制度7つの新常識《ダイジェスト》
プレゼンテーション:毎日新聞社 高橋昌紀 氏:マスコミから見たLPガス業界
第130回例会(2018年8月1日)
講演① LPガス販売店のリフォーム事業推進のご提案~ショールームの活用法~
講師:クリナップ株式会社 札幌営業所 所長
芹沢 一宏 氏
LPガス販売店がリフォーム事業を積極的にアピールし続ける重要性
講演② リフォーム事業を確かな一歩に~何から着手するか?~
講師:カジタプランニングオフィス 代表
梶田 恵臣 氏
リフォーム事業において最優先で取り組むべきこと
プレゼンテーション①
研修・社員旅行企画について
発表:株式会社伊豆長岡天坊(ホテル天坊) 取締役支配人
佐藤 俊幸 氏
プレゼンテーション②
無料求人媒体『Indeed』のご案内
発表:株式会社内藤一水社 特販営業部
吉備 雅 氏
【講演①】「LPガス販売店のリフォーム事業推進のご提案~ショールームの活用法~」
【講演②】「リフォーム事業を確かな一歩に~何から着手するか?~」
【プレゼンテーション①】「研修・社員旅行企画について」
【プレゼンテーション②】「無料求人媒体『Indeed』のご案内」
第129回例会(2018年6月6日)
講演① 100円家事代行・御用聞きを通じたソーシャルビジネス最前線
講師:株式会社御用聞き 代表取締役社長
古市 盛久 氏
講演② 今後のLPガス事業者の業態開発
講師:有限会社エーエムアイ 代表
鈴木 隆明 氏
プレゼンテーション①
IOT・検針システムの動向について
発表:東洋計器株式会社
横沢 正彦氏
【講演2】今後のLPガス事業者の業態開発
【プレゼンテーション】
IOT・検針システムの動向について
第128回例会(2018年4月4日)
講演① 電力・都市ガス小売の自由化におけるLPガス事業の展望~料金透明化・取引適正化の促進~
講師:経済産業省資源エネルギー庁 液化石油ガス産業担当企画官
谷 浩 氏
講演② これからの住宅の断熱と省エネ~欧州と日本の違いから考える
講師:一般社団法人パッシブハウス・ジャパン 代表理事
森 みわ 氏
プレゼンテーション①
暮らしと丸ごとサービスと宅内IOT
発表:エネルギージャーナリスト
本橋 恵一 氏
プレゼンテーション②
セキュリティカメラの設置サービス
発表:CHO&Company
廣橋 宣光 氏
【講演2】これからの住宅の断熱と省エネ
〜欧州と日本の違いから考える
【プレゼンテーション】
暮らしと丸ごとサービスと宅内IOT
【プレゼンテーション】
セキュリティカメラの設置サービス
第127回例会(2018年2月7日)
講演① 「東京23区大逆転」から見る東京と郊外の今後
講師:一般社団法人 東京23区研究所 所長
池田 利道 氏
講演② 「ガスマンのための営業読本」の表話、裏話
講師:上野都市ガス㈱ 社長
中井 茂平 氏
プレゼンテーション
「さらば、LPガス」販売店ホームページサービスについて
発表:株式会社 日曜日 代表取締役
岩崎 薫 氏
プレゼンテーション②
セキュリティカメラの設置サービス
発表:CHO&Company
廣橋 宣光 氏
講演1「東京 23 区大逆転」
から見る東京と郊外の今後
プレゼンテーション「さらば LP ガス」販売店ホームページサービスについて
講演2『ガスマンのための営業読本』の表話、裏話